• MTをアップグレード

    MTをアップグレードした。DBをSQLiteに変えたら気持ち高速になったような気がしなくもない。 カスタマイズしたテンプレートがまたデフォルトに戻ってしまった。当然といえば当然だがまたカスタマイズするのも面倒な・・・。

    webページのデザインについては、liquidレイアウト主義なので、デフォルトデザインの「px指定」しまくりにはやるせないものを感じる。

  • sqliteのtar玉からRPMを作る

    specをちびっと触ったのでメモ。
    • SQLite home pageからダウンロードしたsqlite-3.3.4.tar.gzを任意の場所に展開する。
    • sqlite-3.3.4.tar.gzを/usr/src/redhat/SOURCE/にコピーする(コピー先は環境により変わるのかな??)
    • specをビルドする過程でtclshが必要だったので、tclもインストールした。
    • 展開したディレクトリにある「spec.template」を編集して「rpmbuild -bb spec.template」
    [aaa@bbb sqlite-3.3.4]# diff -u /usr/src/redhat/BUILD/sqlite-3.3.4/spec.template spec.template
    --- /usr/src/redhat/BUILD/sqlite-3.3.4/spec.template    2005-12-20 02:30:55.000000000 +0900
    +++ spec.template       2006-03-14 23:16:30.000000000 +0900
    @@ -1,5 +1,5 @@
     %define name sqlite
    -%define version SQLITE_VERSION
    +%define version 3.3.4
     %define release 1
    
     Name: %{name}
    @@ -30,7 +30,7 @@
     to develop programs that use the sqlite database library.
    
     %prep
    -%setup -q -n %{name}
    +%setup -q -n %{name}-%{version}
    
     %build
     CFLAGS="%optflags -DNDEBUG=1" CXXFLAGS="%optflags -DNDEBUG=1" ./configure --prefix=%{_prefix}
    
    
  • ディスククリーンアップから圧縮ファイルを外す

    エクスプローラから→ドライブを右クリック→「ディスクのクリーンアップ」
    デフォルトだと空き領域の計算に、圧縮ファイルを使った場合の試算をするので、ファイル数が多いドライブでは恐ろしく時間がかかる。なので、インストールしたらこれを外している。が、毎度検索してしまう・・・。

    以下の値を削除する。
    HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VolumeCaches::Compress old files
    【コラム】Windows XPスマートチューニング 第64回 ディスククリーンアップから圧縮ファイルを外す (MYCOM PC WEB)